PBCサイト、幻の水面にいるPLが色々書きます。大切なことや、色々思ってることなど、ぽそぽそと。
コメントやご指摘大歓迎です。御気軽に書いてってくださいませ^^
2025/04/21 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/03/29 (Thu)
持ち物(衣装類など)
【持物】
≪衣装類≫
<春>
・長袖。クリーム色の広がるふわふわひらひらフリルワンピースドレス
(腰にリボン。後ろに大きなリボンを結ぶ) 1万エン
・シルクの白い七部袖のローブ。
(長袖の踝辺りまでのロングローブ。あのギリシャ系の/爆)1万2千エン
・白いシフォンのフレアロングワンピース 2万エン
・花柄のドレスワンピース。
・淡い桃色のドレスに、背中広がる指につけるバタフライショール セットで4万エン
・サテンの桃色のショール
・シフォンの白いシルクショール
<夏>
・淡い蒸栗色から白の布地に、薄紅色の桜が小さく流れるように描かれているトキノミヤコ風ドレス。(振袖のような。和洋混ざったかんじ)
(踝まである。腰からすとん、と少し広がるもの。後ろのリボンは薄紅色から紺色) 2万5千エン
・薄桃から薄紅の膝よりちょっと上くらいの長さのエンパイアワンピース(胸あたりから広がる感じ) 5千エン
・ノースリーブの白い簡素なワンピース 1万エン
<秋>
・長袖のくすんだ桃色、ひらひらドレスワンピース。膝丈。1万エン
・茶色の七部袖の膝丈ワンピース 1万エン
・淡い桃色のフードつきの長袖ワンピース。膝丈。1万エン
<冬>
・白いロングコート。ウェストのセンターでリボン結ぶタイプ。膝丈まで。膝元裾にフリル。 4万
・淡いクリーム色から白のニットのパーカーワンピース。膝丈で長袖。
1万エン
・黒い膝丈の広がるスカート。 1万
・長袖の黒い広がる膝丈のワンピース。(同じデザインの、白も) 二着で2万
・白いフードつきのコート。
・アイボリー生地に桃色の小花柄の裾がひらひらの長い腰から広がるドレス。 2万
・白い鍵網ニットのショール。 1万
・レースつきの白いローブ。踝辺りまで。 1万5千
<一年中兼用可能>
・長袖の白いウエストから広がる、シルクのロングドレスワンピース。
(シンプルな、だけど広がるタイプのもの。サテンのリボンを大きくポイントでウエストに縛るように。後ろに結ぶ。)2万エン
・薄桃色のローブ(七部袖。ロングで、踝辺りまで)
(アイバンから来たときの服で、同じものが2枚あります)
・(あまり着ないが)黒いロングローブ。 8千エン
・男装用、シルクハットと黒い三つ揃え。男性子どもサイズ。3万エン
・長袖の茶色の膝丈の簡素なワンピース。(雑多用) 千エン
・膝より少し下の茶色のリボンブーツ。1万エン
(スッキリしたタイプのもので、靴紐のようにリボンを結ぶ感じ)
・膝より少し下の白いブーツ。 6千エン
・膝より少し下の黒いブーツ。 8千エン
・厚めの防御、雑多用、ロングブーツ。 1万5千エン
≪戦闘(防御用)道具≫
・ブレストアーマー 2万エン
・ローブ 1万エン
≪小物・装飾品・持物≫
・パールピンクのトゥシューズ。
・白いトゥシューズ。
・バレエシューズ(肌色)
・淡いクリーム色から桃色のグラデーションがかかったような色の羽衣(ショール)
・淡い青、ラベンダー色のような青のファーつきケープ 5千円
・白い花飾りのついた淡い桃色のストール
・耳上に付けた花飾り
・花をあしらった小さな木のバスケット
・折りたたみ式の白い傘。
・折りたたみ可の桃色のポーチ
・ポーチの中にはお財布
・シンプルなブローチ 3千
・歌詞、旋律を書き留めたメモ帳
(音符などだが、どちらかというとリズムが書き込んであったりする。)
・小さな万年筆
・
・小さな花の冠のような鈴のついた楽器(タンバリンのようなもの)
※上記(楽器)は亡くなった人間(ガレシス)からもらったもので、形見。
・ボロ家の古びた鍵。
・小さな水筒500mlくらいのもの。(バニラの溶かしたものが入っている。飲食兼用)
・聖水の入っていた空の小瓶2つ(中瓶ともいえそうなギリギリの小瓶)
・真っ白で半透明なシルクの白いストール。4千エン
・秋、冬物。茶色の羽織(ショール) 2千エン
・秋、冬物。白の羽織(上記に同じ) 2千エン
・黒いストール 5千エン
・紺色のストール 3千エン
・冬用の紅いロングケープ(マントのような、前でリボンで結ぶ形)1万エン
・聖水の入った小瓶。
・フルーツナイフ
・冬用のニットの白いだぼっとしたロングマフラー。 5千エン
≪頂いた持ち物≫
・カバンの小さなポケットに、ランドールがくれたワンコインが入っている。
・ヴァリスから貰った住所の書いたメモ
・ヴァリスからもらったシャツ(大きくて膝より少し上くらい)
・白夜ちゃんからもらったトマト。
(大聖堂で祝福をかけてもらいました)
・チャリオットさんにもらった花篭。画像 チャリオットPLさんから)
(10月14日から3日間。かれるまで、あと3/3「日」)
枯れてしまったが、一部を押し花に。栞にしている。籠は現在も残っている。
・レティシアから貰った、ピンクの椿の髪飾り。
追記:小さなクロスボウを捨てました。(街道に)
9月6日、聖水をエルザファームの動物たちに使用。全部使い切る。
※ストール…女性用の 細長く幅の広い 肩掛け。防寒と装飾のために用いられます。
ショール…女性用の 肩掛け。形は、正方形、長方形、三角形など様々。防寒・ホコリよけのために利用される。
PR
2007/03/29 (Thu)
大切な毎日(出来事)
・5月6日、28日、妖精の森へ。「響く歌声」
・6月17日、芸能横丁。歌唄い。「励ましのワンコイン」
歌で得た収入は5000エン弱くらい。4850エン。
(彼に貰ったコインは、大切にカバンの小さなポケットにしまってあるようだ。思い出の品として、大切にしているらしい(笑))
・6月27日、仕事斡旋所にて。仕事がなく悩む。「どうしよう…」
・同日、商業地区にて。1000エンで羽衣を購入。「優しいおばさん」
・6月28日、仕事斡旋所に行くが、やはり仕事がない。「優しい傭兵さん」
・7月1日、芸能横丁。「雨の中で紡いだ歌」
・7月10日、鍛錬所総合。「場違い…かな??」
・7月13日、芸能横丁。「祈っていたい」
歌を唄って8000エンの収入。晴れていたおかげか、今日は人が多かった。
・7月29日、妖精の森。「届いてますか…?」
・同日、街道。「クロスボウを捨てた日」
・8月28日、大聖堂。「闘う術、力を...」
・同日、公衆浴場。「豪雨の中、夜明け前の温かな湯」
・8月29日、ヴェイトス地方村。「徹夜した後ののどかな牧場」
・8月30日、ヴェイトス地方村。牧場イベント。エルザファームにて。「恩返ししよう!一日目」
お仕事中にいい曲調を思い浮かんだらしい。
近々新曲が出来上がるかも。きっと、歌詞は牧場についてだろう。
・8月30日、ヴェイトス地方村。エルザファームにて。
牧場イベントだが、日の関係で、回数には入らない。「穏やかな夜更け」
・8月31日、ヴェイトス地方村。「恩返ししよう!二日目」
同日、ヴェイトス地方村。エルザファームの外にて。「溢れ出す想い」
・9月1日、ヴェイトス地方村。エルザファームにて。
「恩返ししよう!三日目―エマさんと馬小屋へ―」
同日、エルザファームにて。(FS1)「暖かい…温かい…どきどき」
・9月2日、F1.エルザファームの館にて。
「悩んでしまう……」
同日、芸能横丁にて。
「お部屋でばたり」
「紅い空に染まる前のこと。不吉な空の下で、歌唄う」
・9月4日、エルザファームにて。(FS3)「助けたいのに・・・」
同日、大聖堂にて。「見つけた可能性」
聖水を貰いました。
・9月5日、芸能横丁。「紅い雨と募る不安」
同日、スラム。「紅い雨と、本音の狭間で―ごめんね、ヴァリス…―」
・9月6日、エルザファームにて。(FS1)「少しでも…」
・9月7日、レティシアの屋敷。(FS1)「止まらない葛藤」
・9月11日、ヴェイトス地方村。「雨に濡れて…」
・9月12日、スラム→ヴァリス宅へ。(FS2)「仲直りと告白」
・9月13日、芸能横丁。「紅い夜空、浮かぶ月」
・9月14日、スラム。「帰り道の途中での出来事」
・9月15日、海岸。「ヴァリスの過去-それでも、私は……-」
・9月16日、商業地区。衣服屋。「衣装を買いに」
・9月17日、芸能横丁→シャリネの家。(FS1)「両思い…くすぐったい」
・9月18日、日時計の公園。「お散歩…」
・9月19日、自宅。(FS1)「―眠れない夜―考え事と紅い水」
・9月20日、自宅。(FS1)「添い寝と、キス」
・9月21日、自宅。(FS1)「恋話。うまくいくといいな」
・9月21日、ヴァリス宅。(FS2)「相談と、甘えっ子。…未遂」
・9月22日、芸能横丁。「雨上がり。眠そうな女の人」
・9月23日、ヴァリス宅。(FS4)「繋がる線。連れて行かないで……」
・9月24日、田舎道。(FS1)「頼る場所は……」
・9月24日、エルザファーム(FS3)「友達。ありがとう。」
・9月25日、自警団本部。「覚悟はできています」
・9月26日、芸能横丁。「私の想い」
・9月27日、ヴァリス宅。(FS4) 「……私は、どうしようか」
・9月28日、大聖堂。「……強さをください」
・9月29日、エルザファーム。(FS1) 「曇り空から晴れの夜空へ―無事でいて―」
・9月30日、甘味処「べたべた」。「甘いものに囲まれて」
同日。スラム。「兎のびゃくやちゃん。…元気出して?」
・10月1日、芸能横丁。「うーん。何か、面白い歌…作りたいな」
・10月2日、図書館。「手がかり探し」
・10月3日、妖精の森。「ユラグソラ」
・10月4日、商業地区→ヘンルーダ。「身を守るための防具」
・10月5日、大聖堂。「祝福を」
・10月6日、憩いの川辺。「不安の中でのお散歩。」
10月6日、芸能横丁。「十五夜-I wanna be with you...」
10月7日、郊外にある廃墟。(FS4)「十六夜の、月夜。……言わなければ、良かったのかな」
10月8日、自宅。(FS1)「―――もう、だめ」
10月8日、自宅。(FS1)「もう、ばかっ」
10月9日、ヴェイトス中央病院。「やることは山のように」
10月10日、ヴェイトス中央病院。「入院延長。夜中のお見舞い人」
10月11日、芸能横丁。「ねんねの兎ちゃん」
10月12日、憩いの川辺。「優しい幻想。子守唄を―――」
10月13日、憩いの川辺。「子守唄。―不安―」
10月13日、海岸。「不安と罪悪感。疲れちゃった」
10月14日、芸能横丁。「小さな約束。大きな贈り物。」
10月15日、芸能横丁の裏通り。(FS1)「本当は、愛してた」
10月15日、憩いの川辺。「ありがとう、レティ」
10月15日、芸能横丁。「夜明け-前へ進もう-」
10月16日、憩いの川辺→自宅。(FS1)「レティの抱えたもの」
10月17日、ヴェイトス地方村。「…ありがとう」
10月18日、エルザファーム。(FS1)「一歩一歩」
10月19日、芸能横丁。「リクエストを歌う会」
10月19日、日時計の公園。「仕事帰りに甘いもの」
10月20日、憩いの川辺。「想い、気持ちの難しさ」
10月21日、エルザファーム。ヴェイトス地方村。「種族への誇り」
10月22日、商業地区。「思い出す」
10月23日、憩いの川辺。「考えることは一杯」
10月24日、芸能横丁。「お仕事」
10月28日、日時計の公園。「動物と、彼」
10月29日、芸能横丁。「種族の隔たり」
10月30日、芸能横丁。「-Trick or Treat!!-大切な親友」
10月31日、芸能横丁。「楽しい宴。Happy Halloween!!」
11月1日、憩いの川辺。「自分にとっての悪人」
11月4日、芸能横丁(FS2)「親友への感謝の気持ち」
11月6日、憩いの川辺。「秋」
11月6日、憩いの川辺。「忘れたい……―光との邂逅―」
11月9日、自宅(FS1)。「共にいてくれる人たち」
11月10日、商業地区。「優しい旋律と可愛い子猫」
11月10日、商業地区。「ごめんなさいっ!!ちゃんとお支払いしますっ・・・」
11月10日、自宅(FS1)。「仲直り。―友達―」
11月11日、芸能横丁。「仕事帰りの不吉な出来事」
11月12日、自警団本部。「昨夜の状況説明。取調べ」
11月17日、憩いの川辺。「吸血鬼って、難しい」
11月18日、芸能横丁のとある宿屋。(FS2)「懐かしい想い」
11月18日、芸能横丁。「『冬の雨音』」
11月18日、ヴァリス宅(FS3)「…さようなら、ヴァリス。」
11月19日、商業地区「髪を切って、新しい自分に。」
11月19日、とあるレストラン。(FS1)「温かい(暖かい)お食事。」
11月23日、芸能横丁。「親友からの贈り物」
11月23日、芸能横丁。「歌姫≪芸人≫」の壁」
11月24日、自宅(FS2)「今の私にできること」
11月27日、芸能横丁。「今、とても幸せだから」
11月29日、芸能横丁。「こんな歌もいいと思うの。……さなだ虫」
11月30日、芸能横丁。「魔法使いと冬の訪れ」
12月2日、商業地区。「たったの数歩、されど遠い距離」
12月3日、日時計の公園。「倒れた親友。自警団へ報告」
12月3日、エルザファーム(FS2)「友人との再会。暴走した親友。ステアさんって……?」
12月3日、海岸。「葛藤」
12月4日、ヴェイトス地方村。「隔たりと嘘」(切断したため経験値入らず)
12月6日、エルザファーム。(FS1)「大聖堂からの来訪者-楽園ではないけれど-」
12月6日、エルザファーム。(FS1)「社会と、吸血鬼」
12月7日、甘味処「べたべた」 「朽ち果てるまで紡ぎ続ける歌」
12月7日、鍛錬所総合。「命の恩人さん。あの後…覚えてないんです」
12月8日、自宅。(FS2)「会いたい人。―失うことが恐い―」
12月9日、鍛錬所総合。「生き方。大切なことを聞いた日」
12月10日、エルザファーム(FS2)「―――私の大切な、レティ。」
12月11日、ヴェイトス地方村。「ミリィの無事」
12月12日、芸能横丁。「笑って、笑って―――」
12月13日、公衆浴場。「一緒にいるんだ……。」
12月14日、憩いの川辺。「冬の夜風に当たりながら歌作り」
12月15日、ヴェイトス地方村。民家。「ミリィに出来ること」
12月16日、ヴェイトス地方村。民家。「些細なメッセージ」
12月16日、エルザファーム(FS1)「チョコとココアと羊さんたち」
12月17日、憩いの川辺。「風邪引いて、川辺にじゃぱん。…ルーアさんに会う。」
12月20日、芸能横丁。「Tomorrow of you must overflow happily. (貴方の明日が幸せに満ち溢れますように)」
12月23日、図書館。「伝える術。恋愛。」
12月24日-25日、芸能横丁。「ありがとう。……さようなら」
12月26日、自宅。(FS2)「大切なものを、守る力。」
12月27日、図書館。「調べものと、アンブローシア様」
12月28日、エルザファーム(FS1)「食欲は誰にでもあるもの。」
12月29日、郊外の道。(FS2)「想いだけじゃ守れない」
12月29日、ヴェイトス地方村。「……どうすればいい」
12月30日、郊外の廃墟。(FS2)「カリンの想いと、人生」
12月31日、芸能横丁。「A happy new year!!――カウントダウンライブ」
1月1日、自宅(FS1)「吸血鬼に対しての価値観」
1月2日、図書館「愛情と同情と優しさの狭間。ヒトで在ること」
1月6日、図書館「優しさと強さ」
1月8日、憩いの川辺(FS3)「信念を通すこと」
1月12日、憩いの川辺「穏やかな時間の流れ」
1月17日、日時計の公園「特別なチョコレート?」
1月18日、大聖堂「女神のような妖精。魔法……?」
1月19日、コロセウム「懺悔?⇒再び大聖堂へ」
1月20日、甘味所処「べたべた」「自分のいる立場」
1月21日、大聖堂「感謝の気持ちを素直に」
1月22日、芸能横丁「知ってるのに、知らない」
1月23日、大ホール「ご招待された貴族の舞踏会」
1月24日、憩いの川辺「私は何女?」
1月26日、芸能横丁「新しい世界。されど胸に秘める信念は変わらない」
1月27日、墓地「仕事帰りのお墓参り」
1月28日、憩いの川辺「甘いあんまんと、優しい蝋燭の炎のような人」
1月29日、図書館「チョコレートと気持ち」
1月30日、ヴェイトス地方村「馬車の中。思い出と、想いと、重い」
1月31日、自宅(FS2)「フルーツに囲まれて」
2月1日、自宅(FS2)「オレンジピールとフルーツ菓子」
2月2日、自宅(FS2)「思い出の欠片」
2月2日、自宅(FS2)「カリンにできること」
2月3日、自宅(FS2)「お腹がすく。吸血鬼と、私」
2月4日、芸能横丁「ありがとう。の、伝言」
2月5日、自宅(FS1)「恋愛って、理屈じゃないから難しい」
2月6日、商業地区。「歌姫と私」
2月7日、甘味処「べたべた」「恋愛、形、愛情の定義は量れないもの」
2月8日、自宅(FS2)「抱えきれるだけの幸せ。」
2月10日、憩いの川辺「アイスクリームと冷える身体」(30分未満の為、経験値入らず)
2月11日、芸能横丁「バレンタインのチョコ配り」
2月12日、憩いの川辺「葛藤と、疑問」
2月13日、商業地区「贈り物の御手伝い」
2月15日、自警団本部「扉越しにこっそりと」
2月17日、芸能横丁「お仕事の日常」
2月17日、自警団本部「差し入れと約束」
2月18日、自宅(FS2)「甘い和菓子の切ない味」
2月19日、エルザファーム(FS1)「手遅れになる前に」
2月20日、芸能横丁「しっかりしなきゃ」
2月21日、エルザファーム(ヴェイトス地方村)「いってらっしゃい」
2月22日、エルザファーム(FS1)「牧場の仕事の大変さ」
2月23日、ヴェイトス中央病院「フェンさんを訪れて」
2月24日、甘味処「べたべた」「炎涼さんとお話」
2月25日、自宅(FS1)「戸惑う」
2月25日、芸能横丁「明日からは確り」
2月26日、芸能横丁「誇りと喜び」
2月27日、エルザファーム(FS2)「生も死も尊く儚い。そんな中でのちっぽけな私」
2月28日、憩いの川辺「寒さ感じるかぜっぴき」
3月1日、芸能横丁「歌い手としての幸せ」
3月2日、憩いの川辺「キャラメル菓子のような赤子と知人の忠告」
3月3日、自宅(FS1)「たった一人の私」
3月7日、憩いの川辺「お母さんな気分」
3月8日、憩いの川辺「子犬と、母。懐かしい思い」
3月9日、芸能横丁「魔法のような、奏」
3月10日、憩いの川辺「こころの、うた」
3月11日、エルザファーム(FS3)「助けに」
3月11日、エルザファーム(FS3)「助けられる方法」
3月12日、エルザファーム(FS1)「春の朝」
3月13日、芸能横丁「バレンタインデーの、おかえしに、びっくり」
3月13日、憩いの川辺「白い日ってなんだろう」
3月14日、甘味処「べたべた」「甘いお菓子と思い出と、白い日」
3月15日、ヴェイトス地方村(エルザファーム)「約束」
3月16日、居住区「できること」
3月17日、ギルド地区「私も負けないから、艶子さんも負けないで?」
3月18日、芸能横丁「最後の歌合せ」
3月19日、淫売窟【ブルーローズ】「生きててほしい」
3月20日、墓地「親友の顔」
3月20日、墓地の隅(FS1)「だいじなもの」
3月22日、ギルド地区「うらない」
3月24日、図書館「恋物語を、詩に」
3月25日、憩いの川辺「春の温度」
3月28日、ヴェイトス地方村 エルザファーム「なすべきこと」
3月29日、芸能横丁「お仕事 花びらに、想いを乗せて」
3月30日、憩いの川辺「桜の精か、うさぎさんか」
3月31日、ギルド地区 「人生、山あり谷あり」
4月2日、憩いの川辺「想い出と、これから―― 桜と貴方に託す願い」
4月3日、芸能横丁「祈り」
4月4日、甘味処「べたべた」「同類の友達」
4月6日、墓地「貴族紳士幽霊さんと、昔の物語」
4月7日、自宅(FS1)「お引越しと贈り物。―1人前と、立派な歌姫の違い―」
4月9日、憩いの川辺「毛玉と、騎士令嬢さんとの出会い」
4月13日、芸能横丁「桜に恋した少女」
4月14日、自宅(FS2)「罪と罰」
4月15日、ヴェイトス地方村「後悔と、平行線」
4月16日、自宅(FS2)「それもまた人生」
4月21日、日時計の公園「赤と青。違う世界、違う故郷。違う色を、知る日」
4月22日、芸能横丁「着流しの彼と、探し人。」
4月27日、エルザファーム(FS1)「白詰草のリース」
4月28日、自宅(FS1)「友人との最後の一夜」
4月29日、ヴェイトス地方村「レティの葬儀」
5月2日、憩いの川辺「吸血鬼と私たち」
5月5日、憩いの川辺「薄いショールとひとりぼっち。白い羽に祈ること」
5月9日、芸能横丁「水の調べと、噂話」
5月12日、商業地区(FS1)「バースディの夜の歌声」
5月13日、芸能横丁「母の日」
5月19日、ヴェイトス地方村「沢山の果実」
5月26日、エルザファーム(FS1)「星と、あの場所」
6月10日、エルザファーム(FS1)「歌い手と私」
6月19日、エルザファーム(FS1)「贖罪」
6月22日、ヴェイトス地方村「チェリーハート」
6月23日、商業地区「サテンのリボン」
6月28日、日時計の公園「お金と命」
7月16日、芸能横丁「再出発」
7月26日、芸能横丁「不穏、不安」
7月31日、芸能横丁「おやすみなさい」
8月20日、商業地区。「談笑。横丁話」
8月22日、自宅(FS1)「眠り」
8月24日、商業地区「切れないもの」
8月27日、芸能横丁「何時もの生活に一輪の」
9月4日、芸能横丁(FS3)「どうしよう、恐い」
10月14日、芸能横丁「私の幸せ。蛍ちゃんとお話」
10月16日、図書館「相談事」
10月17日、商業地区「足音」
10月19日、芸能横丁「いつもの風景」
10月20日、妖精の森・花畑「私の気持ちと、あなたの気持ち。」
10月21日、芸能横丁「不安と平和と恐怖」
10月23日、自警団本部「視線と現状相談」
10月24日、憩いの川辺「つながり」
10月25日、自警団本部「言葉の語弊と、繋がらない気持ち」
10月26日、自宅(FS2)「理想の歌姫。私がこの場所に立った想い」
10月27日、憩いの川辺「大切な人にほど」
10月28日、ヴェイトス地方村「親友への誓い」
10月29日、ギルド地区「愛した人は傭兵」
10月30日、芸能横丁「真実と現実」
11月1日、憩いの川辺「月夜の晩の恋の歌」
11月3日、憩いの川辺「切望」
11月4日、芸能横丁「いつもの場所」
11月9日、海岸「思い出と私。そして花盗人との出会い」
11月15日、居住区「願いと立場」
11月18日、エルザファーム(FS3)「冬支度の風景」
11月22日、エルザファーム(FS3)「恋の相談」
11月24日、エルザファーム(FS1)「星屑と貴方」
11月28日、エルザファーム(FS1)「それぞれの幸せの形」
11月29日、憩いの川辺「男の子になっちゃった?!(悪戯イベント)」
12月2日、商業地区(FS3)「男の大変さ(悪戯イベント)」
12月3日、ギルド地区「剣の重さ(悪戯イベント)」
12月5日、鍛錬所総合「悪戯な出来事(悪戯イベント)」
12月6日、淫売窟「色町の香」
12月8日、エルザファーム(FS3)「触れたい。触れてほしい」
12月10日、エルザファーム(FS3)「願い事」
12月12日、ヴェイトス地方村「舞姫」
12月14日、芸能横丁「職人の瞳」
12月15日、芸能横丁「表と裏」
12月18日、商業地区「プレゼントはひつじ?」
12月19日、商業地区「サンタクロースのようなプレゼンツ」
12月22日、憩いの川辺「クリスマスプレゼント」
12月25日、海岸「聖夜の海辺にいた乙女」
12月26日、芸能横丁「幸せを配るお仕事」
1月7日、芸能横丁「アマウラ文化と、恋い慕う人」
1月8日、ヴェイトス地方村「大切な欠片たち」
1月10日、図書館「剣を握る人の世界」
1月12日、自宅(FS3)「ケーキを食べましょう」
1月17日、妖精の森・花畑「幸せの歌を教えて」
1月18日、鍛錬所総合「幸せの詩。愛の歌」
1月26日、自宅(FS2)「貴方の為に歌いたい」
2月2日、図書館「白花に願う祈り」
2月27日、ブルーローズ(FS2)「歌と、貴方」
3月4日、海岸「歌姫としての私。彼にとっての私。」
3月8日、憩いの川辺「依存症。妖精さんの鈴の音」
3月23日、芸能横丁「気づけない違和感」
3月27日、図書館「一瞬の夢」
3月28日、自宅(FS2)「恋煩い」
3月29日、芸能横丁「甘い秘密の魔法と、おいしいケーキ」
8月13日、海岸「歌と魔法。チョコレートの友人と」
8月16日、図書館「いのち」
9月3日、ヴェイトス地方村「紅と白の水中華」
9月7日、ヴェイトス地方村「やさしい闇夜の友愛」
9月10日、甘味処「べたべた」 「白いいきもの」
9月14日、憩いの川辺「鼓動と追憶」
9月30日、図書館「別離の苦しみ」
10月6日、芸能横丁「願いと祈りの鎮魂歌」
10月8日、妖精の森・花畑「流れ星」
10月21日、憩いの川辺「相違うのはひとだから」
10月22日、ヴェイトス地方村「生と忘却は紙一重。愛を挟んだら鏡合わせ」
10月26日、芸能横丁「調和」
10月27日、自宅(FS3)「愛しいひとの知らせ」
10月28日、海岸「潮騒のやっくでかるちゃー?」
10月30日、芸能横丁「ばにらのおはなし」
11月14日、暴虐の酒場「One coin-きっかけ-」
11月24日、エルザファーム(FS1)「変化」
12月4日、商業地区「冬の空(から)」
12月27日、図書館「置き去りの白」
12月28日、海岸「剣と歌の架け橋は―――」
12月29日、鍛錬所総合「逢いたいオト」
1月1日、芸能横丁「ニューヤートライアングラーセッション」
1月9日、鍛錬所総合「剣と、貴女と貴方」
1月11日、芸能横丁「優しい言葉と、面影」
1月12日、鍛錬所総合「5歩、貴方へ。」
1月3日、エルザファーム(ヴェイトス地方村)「おかえりなさいの準備」
1月18日、鍛錬所総合「想いのぶつけ合い」
2007/03/29 (Thu)
シャリネの絵
2007/03/29 (Thu)
大切な出会いたち
一期一会。また会えるかもしれないし、会えないかもしれない。
でも、大事な出会いの一つ一つに、これからも。
ありがとうを忘れずに。
あなたに会えてよかった。そんな出会いの数々。
歌を聴いてくれた人たち
ランドールさん→コイン、嬉しかったです。歌を聴いてくれて、ありがとう。
ラフィスさん→大学生さん。眠そうだけど、賢そうな人。
艶子さん→ショートカットのよく似合う人。白夜ちゃんのご主人。
(アビーさん)名知らず→面識なし。カウントダウンライブのとき、霧子を見ていた方。
出会った人々
リュンメルさん→煙草吸ってるとっても優しいお兄さん。夜道を送ってくれました。
アリュメイアさん→綺麗なヒト。ちょっとしかお話できなかったけど、また会えるといいな…。
(エマさん)→さっぱりしたお姉さん。重そうな斧持ってたな…。
ディーフィールさん→気さくなヒト。公園で声かけてもらいました。病院で働いてるんだって。
氷桜さん→白夜ちゃんになつかれていた男の人。とても無表情だけど、あったかい人なのかな?って思いました。 (種族知らず)
ヒデト(豪人)さん→自警団の人。パンを一緒に食べて、おいしかった。和やかな人。
川辺で出会った人(カウスメディアさん)→凄くお話してくれる人だった。突然消えちゃったけど…
維言さん→ファームに来た大聖堂の人。楽園じゃ、ない……。
凄く綺麗な顔。笑うと、もっと綺麗だった。
ナキアさん→ナッキーさん。地方村の魔女さん。
赤髪の少年(MJさん)→艶子さんと仲良しだった。ナンパされてはいないのです。
鍛錬所で水をくれた男の人(ジョニーさん)→ごめんなさい……途中、意識がないんです。お水…ありがとう。
ルーア・リシアさん→レティが一緒にいることを教えてくれた人。死神さんって大変なんですね…。
アレックスさん→VHの人。エルザファームに案内した。……普通は、そうなんですよね……きっと。
アンブローシア様→可愛らしい……貫禄のある人。私より年上さんかな?……紅茶とクッキー、奢りますっ。
図書館の美しい人(ザッハトルテさん)→白い肌のきれいな人。……話を聞いてくれた。神秘的な人だった。
シァちゃん→商業地区で出会った可愛らしい少女。貴族の子かな?一緒にバレンタインの贈り物を探したんだけど、見つけられなくてごめんね。
墓地で出会った貴族紳士の幽霊さん(ミカドさん)→レティのお墓参りを一緒にしてくれた。明るい、笑顔の素敵な人。あんなお話で楽しんでもらえたなら、光栄です、幽霊さん。
マネーな傭兵ラリーさん→日時計の公園で出会った。地方村まで送ってくれました。
ヒルダさん→一度占いをしてもらった。この間も商業地区で会ったけど、とても綺麗なお姉さん。明るくて素敵な人。
印南蛍(ケイちゃん)→明るくて、私のことを覚えてくれていた人。可愛い子だったな。(※ストーキング発動)
チェーザレさん→海岸で出会ったブルーローズのバーテンさん。ロマンチストで陽気な紳士さん。
面倒見たくなっちゃう子
ディスパーちゃん→妹のような、我が子のような……とにかくとっても可愛がりたくなる子だった。
初めて会ったのにもかかわらず、既にもう凄く大事な子。
今度はお家に遊びにおいでね。
びゃくや(白夜)ちゃん→可愛い兎ちゃん。愛くるしい子でした。トマトありがとう。
仲のよい友達、親友
レティ(レティシア)→雇用主。妹のような親友。――― 一緒に、いてくれてるんだよね。
ミリィ(ミレイユ)→レティと仲良し。大切な友人。 遠くへ行っても、ずっと信じてるから。
カリン(ヴァネッサ)→仲直り。いつでも遊びに来てね。 でも、心配。
ヴァリス→……カリンをお願い。……想い出をありがとう。元気そうでよかった。
チャリオットさん(オケアノス)→白い花の想い出。大好きな人。
マモル(真護)→フレイバー同盟。(ぇ)
チョコレートのフレイバーみたい。べたべたで仲良くなったよ。ショートカットの似合う可愛い子。
また遊びに行こうねっ。
自警団の方々
キールさん→気さくな自警団員さん。副隊長さんだとか。
ジュン=ワタヌキさん→ありがとうございました。お礼…しに行きます。
シャルテさん(シャッテンマイア)→大聖堂であった自警団の御姉さん。
炎涼さん→紅い蝋燭の炎のような人。……吃驚したけど、きちんとさせなきゃ。
助けてくれた人
フェン・メイフォンさん→……レティとミリィとも知り合いだったみたい。横丁の恩人で……10万エンを貸しました。
なんだかとっても強引な人だった。吃驚したよ……。
奇術師さん(デュラハン)→同じく、助けてくれた人。どこかで見たような気もしたけど・・・
歌を一緒に歌ってくれた人
ディーバさん→女の子?男の子?……また一緒に歌えたらいいな。
霧子さん→芸能横丁で何度かセッションをさせてもらう。ブルーローズにもいた。
エンジェルさん→カウントダウンライブのときにセッションさせてもらう。霧子さんのパートナー。
2007/02/25 (Sun)
シャリネの生い立ち
アイバンが故郷。
バニラのフレイバーの父シャロンと、桃の花のフレイバーの母ディーネ・アリーネから生まれたバニラのフレイバー。
父は国内でそこそこ名の知れたキタラやリラの楽師で、母は歌姫だった。
エレリア家は田舎の方にあった裕福な家で、貴族ではないものの
アイバンで注目される芸術ごとに長けていたため、両親は華やかに注目されていた。
シエルという弟がいたらしいが、シャリネが実年齢15の頃に病弱の為死去。
桃のフレイバーだったらしい。
しかし、(外見年齢10歳)のときに母が事故で亡くなり、その数年後に父が病気亡くなってしまう。
一人孤児となった彼女は、22歳の男装した女性に拾われる。
蝶よ花よと、大事に育てられ、幸せな暮らしをしていたが、彼女が(外見年齢15歳)のときに寿命で亡くなった。
人間の女性とは、体の関係もあり、愛されていた。
恋人としてか、それともなんなのか。はっきりとした形はなかったが、亡くなってからしばらく歌が歌えなかったという。
それから、アイバンで暮らすのではなく、自分で生活をしてみようと、ヴェイトスに足を運んだ――――。
バニラのフレイバーの父シャロンと、桃の花のフレイバーの母ディーネ・アリーネから生まれたバニラのフレイバー。
父は国内でそこそこ名の知れたキタラやリラの楽師で、母は歌姫だった。
エレリア家は田舎の方にあった裕福な家で、貴族ではないものの
アイバンで注目される芸術ごとに長けていたため、両親は華やかに注目されていた。
シエルという弟がいたらしいが、シャリネが実年齢15の頃に病弱の為死去。
桃のフレイバーだったらしい。
しかし、(外見年齢10歳)のときに母が事故で亡くなり、その数年後に父が病気亡くなってしまう。
一人孤児となった彼女は、22歳の男装した女性に拾われる。
蝶よ花よと、大事に育てられ、幸せな暮らしをしていたが、彼女が(外見年齢15歳)のときに寿命で亡くなった。
人間の女性とは、体の関係もあり、愛されていた。
恋人としてか、それともなんなのか。はっきりとした形はなかったが、亡くなってからしばらく歌が歌えなかったという。
それから、アイバンで暮らすのではなく、自分で生活をしてみようと、ヴェイトスに足を運んだ――――。
忍者ポイント
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/05)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜花
性別:
女性
趣味:
多趣味。
自己紹介:
幻の水面にひょっこりと存在するPCの背後です。
・詩はすべて自作なので無断転載禁止ですよー。
・関わり合いできるロールが好き
・ソロールも好き
・NL,GL,BL何でもいけます。
・ドラマロール大好き。
・行き当たりばったりロール大好き。
・役作り好き。
・ROMするの、大好き。
・御相手してくださる皆様方にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです!
・詩はすべて自作なので無断転載禁止ですよー。
・関わり合いできるロールが好き
・ソロールも好き
・NL,GL,BL何でもいけます。
・ドラマロール大好き。
・行き当たりばったりロール大好き。
・役作り好き。
・ROMするの、大好き。
・御相手してくださる皆様方にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです!
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
カウンター